プロフィール
Author:Ma
フリーエリア
カレンダー
UNIQLO CALENDAR
twitter
TINAMI
カテゴリ
Link
- Ma:HPトップページです
- Waterfieled:MaのAQUA Blog
- NA2photo:ヨメさん
- Minority Report:㎡さん
- Sparrow S.A.:Sparrow さん
- きままな日記:しんしんさん
- けーた日記:Keitaさん
- ケイティ3分モデリング:ケイティさん
- MIROKUの里:MIROKUさん
- ぬるモデラーの日記:yasutomoさん
- Life on AXIS?:ZIGGYさん
- n兄さんのプルプル日記:n.bloodさん
- mat modeling service :matさん
- PTNGWTYPU BLOG:プロトさん
- 模型三昧:toroさん
- ノンタイトル:棟梁さん
- GUNDAM・MODELING'sWeblog:けんたさん
- DOOVAのぷらもとか日記:DOOVAさん
- GARAGE T4ライフ:takayo4さん
- Optimism Modeling:SORさん
- 模型製作記:Pe.Pe.さん
- Ω-natto model:Ω-nattoさん
- 会社でガンプラ:たんこぶ777さん
- プラモ人・ガボラの日々:ガボラさん
- PMW-communications:POOH熊谷さん
- SOUL ART:masato さん
- 日々の出来事:takumiさん
- だらがん:ちょいさん
- さっぽろモデラーズフェスタ2012公式ブログ☆
- シャイニープリティー:アルスさん
- Pierce The Forefinger:ikmtさん
- MGUC日記~ガンプラ制作記録~:M&Kさん
- Inspiration[インスピレーション]:キラキラ☆さん
- 模型な日記:ごんごんさん
- 管理者ページ
過去ログ
- 2018年04月 (1)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (4)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (1)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (3)
- 2016年09月 (2)
- 2016年04月 (7)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (10)
- 2015年07月 (4)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (12)
- 2015年04月 (7)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (5)
- 2015年01月 (10)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (8)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (9)
- 2014年06月 (13)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (6)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (8)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (12)
- 2013年06月 (13)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (14)
- 2013年03月 (11)
- 2013年02月 (14)
- 2013年01月 (17)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (10)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (10)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (9)
- 2012年03月 (10)
- 2012年02月 (14)
- 2012年01月 (13)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (9)
- 2011年08月 (11)
- 2011年07月 (8)
- 2011年06月 (10)
- 2011年05月 (7)
- 2011年04月 (16)
- 2011年03月 (13)
- 2011年02月 (12)
- 2011年01月 (17)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (12)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (2)
- 2009年10月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (5)
- 2009年06月 (1)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (1)
- 2009年03月 (6)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (1)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (2)
- 2008年08月 (1)
- 2008年07月 (1)
- 2008年06月 (2)
- 2008年05月 (7)
- 2008年04月 (6)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (10)
- 2008年01月 (10)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (10)
- 2007年09月 (15)
- 2007年08月 (14)
- 2007年07月 (12)
- 2007年06月 (13)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (11)
- 2007年03月 (8)
- 2007年02月 (11)
- 2007年01月 (23)
- 2006年12月 (20)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (14)
- 2006年09月 (16)
- 2006年08月 (11)
- 2006年07月 (21)
- 2006年06月 (18)
- 2006年05月 (21)
- 2006年04月 (23)
- 2006年03月 (18)
- 2006年02月 (20)
- 2006年01月 (14)
- 2005年12月 (10)
フリーエリア
![]() 国家検定合格品 3M6000シリーズ3M防毒... 価格:2,079円(税込、送料別) |
![]() マスク3M 交換しめ... 価格:661円(税込、送料別) |
![]() マスク 吸収缶3M 6001 有機ガス用... 価格:945円(税込、送料別) |
![]() マスク3M 591... 価格:1,134円(税込、送料別) |
久しぶりにコメント欄を復帰させてみました(汗
未来への一歩になれば良いのですがw
頑張ります!
変わらず気合の入った製作の様子尊敬します。私はパチ組すらおっくうな昨今Z-PlusのGFF メタルコンポジット購入で欲求を満たしております。
何か作らねば・・・
ではこれからギャラリーを拝見・・・
こちらこそご無沙汰しております!
お元気でしたでしょうか?
Z-PlusのGFF メタルコンポジット
私も買いましたw18900円で1/100ハミングバード
が手に入るとは!良い世の中になった物ですw
とか、作り手がこんな具合じゃマズイんですがね(汗
私もすっかり、作る時間が無くなり
こんな感じですが新作製作に頑張ります!
やっぱいつ拝見してもMaさんの“作品の魅せ方”ってば絶品!!
そのへん盗みたいけど…難しいっすねーw
無理してペース乱されるより、Maさんらしいスタンスで作り続けてってください、
ではまたー
刺激的な作品群ですねー
特にダブルオーの写真は暗めの雰囲気が最高です!
コメが復活していたので思わずカキコ。
新作OO、ドライブが面白い処理になってますねー!
っつーか、某誌の写真みて
「Maさんっぽいなー」と見ていたのですが
やっぱりそうだったんだ!とw
私もハミングバード買いました、、、w
製作記、また楽しみに拝見させていただきます!
こちらこそ大変ご無沙汰してます~
色々ありまして、、コメント欄を塞いでた
わけですが、復活して直ぐにコメント頂けて
嬉しいです!!
自分なりのペースで楽しんで行けたらと
思ってます!今後と宜しくお願いします~
>Ryu1さん
どもです!
グフいいですねー作りたくなって来ましたw
上原みゆき氏のグフはカッコイイですよねー
そう写真は雰囲気重視!w
自分的には全身や正確なバランスが
解らないくらいの写真が一番好きですね^^
いやいや、お2人の方がお上手ですわw
>suuさん
お元気でしたか?凄く久しぶりです!
ドライブは透明キャストで複製して
クリアパーツになってるんですよ!実は!!
いやー雑誌に載るんだったらもっと
ちゃんと作れば良かったと、、オハズカシイ
製作記もウチの売りみたいなとこなので
また少し細やかにUPするよう頑張りますね!
OO拝見しました、グリーンとブルーが異常にキレイで驚きました
OOは雑誌作例でも何度も見ているはずなのに微妙な色合いの違いでかなり印象が変わりますね
ご無沙汰しております~
ご感想頂き、有り難う御座います!
随分、前に作った(3月)ものなので、、、
今更な感じは有りましたがUPして良かったですw
色味はボクの売りな部分なんで嬉しいです~
また、新作作ったら見てやって下さい!
前々からMaさんの作品はかっこいいと思って拝見させていただいていたのですが、初めてコメントさせていただきます。
00ガンダムとてもかっこいいです。
2009.03.25 の記事でGNソードⅢがいかにも光っているように見えるのですが、これは何か特殊な素材を用いた結果でしょうか?
それとも光の加減や写真の撮り方なのでしょうか?
ご指導お願いします^^
ご感想、有り難う御座います!
>GNソードⅢ素材自体は2mmアクリル板で
これと言って特殊な素材ではないですね
透明プラ板よりだんぜん透明感はでますけど。
あのカットは光の加減や写真の撮り方とアングルですね
下からライト当ててるのであんな写真が撮れます。
過去の記事にその辺が記載してるので
暇な時にでもロムってみてね~
エッジの切れ、曲面のしなやかさ、
そして色使い、驚きの連続でした
言葉になりません。
また来ます!
はじめまして!
ご感想頂き有り難う御座います~
超スローペースですが(汗
また見に来て下さいね~
00非常にきれいで、かっこいいです!
ところで、この塗装表面を出すために中研ぎはされているのでしょうか?よろしければ、ご指導願います。
遅くなりスイマセン(汗
気がつかなかった、、、、
塗装前にサフを吹き、サフがザラ付いてる(荒れている)
部分だけ100均の爪磨きで整えてるだけですよ~
あと、使ってるコンプがエアテックスの
サイレントコンプレサーAPC-007 (エアタンク付き)
なんで脈動が全く出ないんで塗装面が整うんです。
高価な道具はいいですよ~